韓国の紹介
韓国の魅力
韓国料理
伝統文化
イベント
テーマ旅行
話題の人物
韓国の文化教育/講習
今日の歴史
仁川国際空港
金浦国際空港
都心空港ターミナル
国内、国際電話
ソウル観光案内所
在韓大使館、領事館
在韓外国観光庁
ソウル地下鉄路線図
今月の文化情報 ソウル紹介 ソウル主要地図
宿泊 グルメ エンターテイメント エリア ショッピング 役立つ情報
 Home >> 話題の人物 >> 今月の文化人物
金炳淵 (1807〜1863)

 朝鮮後期の放浪詩人で、奇怪な行動で多くの逸話を残した金炳淵(キム・ビョンヨン)が、2002年9月の文化人物として選定された。
 1807年3月、京畿道楊州郡の北漢江近くの村で生まれた金炳淵は、1812年12月に平安道(ピョンヤンド)の清川江(チョンチョンガン)北部地域で起きた『洪景来の乱(ホンギョンレエ ナン)』によって運命が変わってしまった。

 そのため、金炳淵は5才か逃避しながら生活し、青年期からは放浪生活に一環。金炳淵に関する記録がほとんどなく、推定に依存するしかない。しかし、そういう点から彼の残した詩と逸話が、寧ろ神秘的な感動を人々に伝えるのかもしれない。

 号である蘭皐(ナンゴ)をもつ金炳淵だが、人々は日常にサッカッ(笠)を被っている彼の姿と姓である“金(キム)”をつけて“キム・サッカッ”と呼んでいた。そのあだ名のせいか、1939年に発表された処女作品の詩集『金笠詩集(キムリッシジッ)』は、“金笠(キムリッ)”と表記されている。

 
2002-10-16
backsend mailprint


 
Copyright © 2001 What's On Communications Inc. All rights reserved.
post@whatsonkorea.com